724日の時事通信が伝えたニュースで(時事通信 2015/7/24 03:00

9月料金、7電力が値下げへ=LNG下落で、中部電は270円安】

「電力大手10社のうち、東京、中部、関西など7社が9月の電気料金を引き下げることが23日、明らかになった」・・・・と報じられた。

 

以下、本文を要約すると・・・

・値下げ理由は「火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)の価格下落を反映。

・標準家庭での値上げ幅は、前月に対して

 >中部電力が約270円安

>東京電力が約210円安

>関西電力が約100円安・・・となっている。

・逆に北海道、北陸、沖縄の3電力は石油火力の割合が比較的大きいことから

 20~60円程度の値上げ・・・となっている。

 

値下げになることは、良いことだが・・・

今度、液化天然ガス(LNG)の価格が上昇しても大丈夫なのか???

これで電気料金については全く先が見えない混沌状態に陥った???>>>

 
橋本徹「関電の電気料金再値上とんでもない経営陣失格」
 

 
20148月までの電気料金推移(36%上昇は震災時に対して)
20150729-01

□電気料金に関する主要ニュースのまとめ(新しい順に時系列)

72403:00配信(時事通信)

9月料金、7電力が値下げへ=LNG下落で、中部電は270円安】

「電力大手10社のうち、東京、中部、関西など7社が9月の電気料金を引き下げることが23日、明らかになった。火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)の価格下落を受けた措置。」

↑ ↑ ↑

6210605配信(東洋経済オンライン)

【電力自由化で激突する東電vs新電力の勝敗】

「家庭など低圧分野への新規参入が解禁され、電力小売り全面自由化が実現する20164月まで1年を切り、攻守のカギとなる提携戦略の動きが慌ただしい。」

 ↑ ↑ ↑

 60806:08配信(ZUU online

【消費者の8割以上「電気代下がれば電力会社のりかえたい」】

8割以上の消費者が、電気代を下げられれば、電力供給会社を乗り換えたいと考えているという。」

 ↑ ↑ ↑

 51814:27配信(ZUU online

【関西電力が電気料金の値上げを発表】

 518日、関西電力 は電気料金の値上げを発表した。家庭や商店など規制分野の使用者については、61日から平均8.36%の値上げを実施する。」

 ↑ ↑ ↑

50418:30配信(ZUU online

【電力一斉値上げ、国民の負担はいつまで続くのか?】

「今年3月、電力10社が5月の電気料金を発表し、1年ぶりの一斉値上げとなることがわかった。」

 

上記のように、わずか3か月足らずで【値上げ】から【値下げ】へと激変!!!

54日】配信

【電力一斉値上げ、国民の負担はいつまで続くのか?】

  ↓ ↓ ↓

724日】配信

9月料金、7電力が値下げへ=LNG下落で、中部電は270円安】

 
☆【値上げ】から【値下げ】へ急転した主要因は3つである。

その1:火力発電の燃料である液化天然ガス(LNG)の価格下落

その2:電力小売り全面自由化による低圧分野(家庭や商店)への新規参入

その3:法人企業はすでに低価格供給新規参入会社への乗り換えを加速化

   (2017年の消費増税対策)⇒一般家庭の乗り換え抑制

 
〈参考〉

一般家庭や個人商店などは【規制分野】とか【低圧分野】という区分

で称されているが、20164月からの電力の小売り全面自由化により

 【規制分野】とは区分されなくなる。現在は【家庭=規制分野、低圧分野】、

 【法人=自由化分野、高圧分野】などというように区分されている。

 20150729-02
関西電力からふざけた怪文書届いたんやが…

1:

関西電力ホームページ

http://www.kepco.co.jp/

値上げについて

http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/s-ryoukin/

 

平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

このたび弊社は、ご家庭や商店など低圧の電気をお使いいただいているお客さまの電気

 料金につきまして、経済産業大臣に値上げを申請いたしますとともに、工場やビルなど高圧・特別高圧の電気をお使いいただいている自由化分野のお客さまの電気料金につきまして、値上げをお願い申し上げることといたしました。

お客さまには、節電に多大なご協力を賜り、大変なご不便とご迷惑をおかけしておりますことに加え、平成25年に続き、再度の電気料金の値上げにより、お客さまの生活や産業活動において、さらなるご負担をお願いいたしますことについて、深くお詫び申し上げます。

〈中略〉

お客さまには、何とぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 
4:

公共料金の一方的な値上げって許されるんやろうか

13:

もし原発が稼働しても1度あげた値段は下げないんやろ?

19:

これ以上値段上がったら正直もう無理

38:

そこで自家発電だ

39:

ワイ宅、ソーラー発電があるのでセーフ

40:

自由化するからこれからどんどん下がるやろ

47:

物価上がってるからしゃーない

上がらない給料に文句言おう

83:

これからは電力会社もガスを売れて

 ガス会社も電気売れるようになるらしいから

 ガス会社なら原発使わんやろ

113:

日本での原子力発電の運用は燃料のリスク管理や立地管理の面だと正しいんやけどな

中東とかいうくっそ不安定な地域からやなくても供給してもらえるわけやし

123:

関電が値上げする本当の理由は顧客離れやぞ

今年の4月に入って官公庁や企業が凄い勢いで解約中や

 その足りなくなった分を独占相手から貰うだけ

128:

>>123

関西電力意外にどこあるん?

129:

>>128

エネットとかあるで

官公庁の入札状況見ると新会社わかるで

159:

火力偏重の問題点は燃料調達リスクやコストの他に数が必要やからそっちの人的コストもかかるってとこやな

常時フル稼働なんてできんから結果として電気代は上がり続けてまう

 
55:

「原子力は安い」は事故が起こった後はもう言えんよな

 これからずーっと金食い虫なのに

 
9月からの値下げは、既に値上げした電力会社にとっては

値上げ額からの~値下げに過ぎないのだ>>>

 

>>>喜ぶのはまだ早い!!??

>>>液化天然ガス(LNG)の価格が上昇したらどうなるの???

>>>2017年の消費税の再増税も控えている!!!

>>>原子力に変わる再生可能エネルギーの活用がまだ開発途上???

<<<電力の小売り全面自由化での一般家庭への規制撤廃は賛成!!!

 

【結論】

 

<<<今年の9月に値下げになろうとも、昨年2014年の8月時点では既に

震災時(20113月)より36%(消費増税込)も上昇しているという

事実を見過ごしてはならない>>>