127: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/10/13(土) 17:30:43.15
自分はマンションの10階程の高さの部屋住まいだけど
ある日、子供の遊び声があまりにすごくて声のする外を眺めたら
近場マンションの緑が植えられミニ公園みたくしてある屋上で
子供たちが遊んでるのが目に入った
そこはよく子供が遊んでるし、単に今日は人数が多いなーと
思ったけどすぐ違和感に気づいた
柵の外の出っ張り部分に出て遊んでる子供が複数いた
しかも出っ張りの段差がある箇所に飛び降りたりしてる
小学生の中学年くらいに見えた子供たちが
普通に柵の外側を歩いたりジャンプして飛び降りたりしてるもんだから
目の錯覚で柵の内側なのか、でも柵は見えないし、、と思ったので
そのマンションの下まで行ってみたけどやはり柵はないし
子供が縁ギリギリで歩いてるのも見えるのでそのマンション入口に
貼ってある管理会社に電話して注意喚起をお願いした
注意喚起がなされたのか屋上でそうやって遊ぶ子供は見なくなったし
あの時も転落事故は起きなくて本当によかった
でもあのマンションの下で「やっぱり柵がない」とわかった時は
通報すべきか、住民に片っ端から声かけるべきか、けど住民でもなく
子持ちでもない独身喪女の自分が言っても信用されるのかとか
いらん心配までするくらい心中は修羅場だった
修羅場だった
【マンションの屋上の柵を跳び越えて遊ぶ子ども達。危険すぎすり注意するべき?】の続きを読む
ある日、子供の遊び声があまりにすごくて声のする外を眺めたら
近場マンションの緑が植えられミニ公園みたくしてある屋上で
子供たちが遊んでるのが目に入った
そこはよく子供が遊んでるし、単に今日は人数が多いなーと
思ったけどすぐ違和感に気づいた
柵の外の出っ張り部分に出て遊んでる子供が複数いた
しかも出っ張りの段差がある箇所に飛び降りたりしてる
小学生の中学年くらいに見えた子供たちが
普通に柵の外側を歩いたりジャンプして飛び降りたりしてるもんだから
目の錯覚で柵の内側なのか、でも柵は見えないし、、と思ったので
そのマンションの下まで行ってみたけどやはり柵はないし
子供が縁ギリギリで歩いてるのも見えるのでそのマンション入口に
貼ってある管理会社に電話して注意喚起をお願いした
注意喚起がなされたのか屋上でそうやって遊ぶ子供は見なくなったし
あの時も転落事故は起きなくて本当によかった
でもあのマンションの下で「やっぱり柵がない」とわかった時は
通報すべきか、住民に片っ端から声かけるべきか、けど住民でもなく
子持ちでもない独身喪女の自分が言っても信用されるのかとか
いらん心配までするくらい心中は修羅場だった
修羅場だった